ドールズフロントライン2エクシリウム(ドルフロ2、少女前线2-追放)、ヴェクター※KRISS Vectorのビルドガイドを作成しました。
おすすめな武器やアタッチメント・固有キー・共通キーなどが知りたい方は是非参考にしてみてください。
ヴェクターのおすすめビルドガイド

メンタル(凸効果)
0凸<1凸<2凸<6凸
1凸はさせておきたいですね。
完凸はそこまで必要ないと思います。
凸効果(クリックで開く)
- フレームⅠ:知覚遮断(Lv.1 ⇒ Lv.2)
-
【過熱発火】新効果追加:受ける火属性ダメージが30%上昇し 、固定ダメージの範囲が3×3マスに拡大する。
火属性ダメージを与える全ての支援攻撃の発動回数が1回増加する。 - フレームⅡ:壮烈終章(Lv.1 ⇒ Lv.2)
-
【火に油】の効果変更:火属性ダメージを与える時、与ダメージが20%上昇する。
味方全員に2ターン持続の【ヒートアップⅡ】を付与し、さらにデバフを2 つ解除する。 - フレームⅢ:末路溶断(Lv.1 ⇒ Lv.2)
-
ダメージ倍率と固定ダメージ倍率がそれぞれ30%上昇する 。
火属性デバフがなくとも、 固定ダメージを与えられ、追加で2ターン持続の【過熱発火】を付与する。さらに、獲得するS Pが2増加する。 - フレームⅣ:凶兆実現(Lv.1 ⇒ Lv.2)
-
ダメージ倍率が30%上昇する 。【心慌意乱】新効果追加:火属性デバフを1つ持つごとに、被ダメージが3%増加する。
さらに、1ターン持続の【オーバーヒ一ト】を付与し、獲得するSPが2 増加する。 - フレームⅤ:知覚遮断(Lv.1 ⇒ Lv.3)
-
【過熱発火】新効果追加:行動終了時、自身の半径1マス内に【焼却】マスを生成し、固定ダメージ倍率が10%上昇する。
ターン開始時、SPが最大値を1 超過するごとに、攻撃力が10 %上昇し、最大20%まで。 - フレームVI:壮烈終章(Lv.1 ⇒ Lv.3)
-
【火に油】新効果追加:火属性ダメージを与える時、会心ダメージが15%増加し、火属性バフを1つ持つごとに、与ダメージが5%上昇する。
自身が2ターン持続の【消極的抵抗】を獲得する。
おすすめ武器
バンシィ

行動開始時、自身のHPが満タンの場合、ランダムで1ターン持続のバフを1つ獲得する。
味方が攻撃する前、ターゲットが火属性デバフを持っている場合、与ダメージが10/12/14/16/18/20%上昇し、さらに火属性ダメージを与えた場合は、追加で10/12/14/16/18/20%上昇する。
ターゲットが過熱発火を持っている場合、単体支援攻撃によるダメージが5%上昇する。
ロ連所属ユニットへのダメージが2.5%上昇する。
ターゲットに火属性デバフがある場合、さらに2.5%上昇する。
スヴァローグ

ダメージを与えた時、目標が所持するデバフ効果1つにつき、防御力を5%無視する。最大20%まで。
ガーディアンが与える単体ダメージが15/18/21/24/27/30%上昇する。
自身或いは味方ユニットが支援攻撃を行った後、自身の次のアクティブ攻撃の会心率が10%上昇する。最大30%。
P.M.C.へのダメージが2.5%上昇する。
大型目標へのダメージがさらに2.5%上昇する。
トップシークレット

5マス以上移動した場合、次のターンの行動開始時に、1ターン持続する移動上昇IIを獲得する。
1マス移動するたび、ターゲットの防御力を5%/6%/7%/8%/9%/10%無視する。
最大25%/30%/35%/40%/45%/50%。
6/6/5/5/4マス以上移動した場合、攻撃前にランダムでターゲットのバフを1/1/2/2/2/3つ解除する。
アタッチメントのサブステータス優先度
- 攻撃ボーナス
- 攻撃
- 会心
- 会心ダメージ
アタッチメントMOD(セット効果)

属性デバフがある敵へのダメージが15%上昇する。

火属性ダメージを与える時、与ダメージが20%上昇する。
「ダメ押し」の方が汎用性は高いです。
「燃焼増幅」も良いですが、無理に用意するほどではないと思われます。
固有キー(特殊ノード)

射程内の敵に延焼が付与された時、ターゲットに【緊急支援】を行い、攻撃力60%の火属性ダメージと体勢ダメージ1を与える。1ターンに1回まで発動。

火属性マスにいる間、被ダメージが20%軽減される。行動終了後、体勢値を2、HPを最大HPの10%分回復する。
「負の励まし」は必須ですね。
「不吉な予言者」もかなり強力です。
残りの1枠は以下の「消極支援」「悲観主義拡散」2つの固定キーからお好みで。

アクティブ攻撃する前、ターゲットのバフを2つ解除する。

戦闘開始時、SPを3獲得する。
共通キー

攻撃力ボーナス+5.0%
SPが減っている時、与ダメージが7%上昇する。

攻撃ボーナス+5.0%
移動力が自分以下、または移動できないターゲットに与える属性ダメージが10%上昇する。

攻撃ボーナス+5.0%
ターン開始時、火属性デバフを持つ敵が存在する場合、攻撃力が8%上昇する。

会心+3.0%
防御デバフがあるターゲットへのダメージが7%上昇する。

攻撃力ボーナス+5.0%
移動力がターゲットより高いか同じ場合、与ダメージが7%上昇する。
おすすめ共通キーを持っていない場合、アタッチメントのサブステータス優先度に従って手持ちの共通キーと相談して採用しましょう。

コメント