ドールズフロントライン2エクシリウム(ドルフロ2、少女前线2-追放)、「緋(フェイ)」※Cz75のビルドガイドを作成しました。
おすすめな武器やアタッチメントMOD・固有キー・共通キーなどが知りたい方は是非参考にしてみてください。
目次
緋(フェイ)のおすすめビルドガイド

メンタル(凸効果)
推奨凸について
0凸<3凸<6凸
おすすめ武器
ヘスティア

特性
自身の半径3マス内の敵ユニットが受ける体勢ダメージが1上昇する。
追加効果
物理ダメージが10/12/14/16/18/20%上昇する。
攻撃時にターゲットとの距離が3マス以内だった場合、与ダメージが10/12/14/16/18/20%上昇する。
スティグマ(緋)
防御デバフがあるターゲットへのダメージが2.5%上昇する。
シッカテクノロジーへのダメージが2.5%上昇する。
PapaFigo

特性
通常攻撃の射程が1マス増加し、攻撃後にSPを1獲得する。
追加効果
HPが100%/90%/80%/70%/60%/50%以上の場合、回復量と与ダメージが15%/18%/21%/24%/27%/30%上昇する。
アタッチメントのサブステータス優先度
サブステータスの優先度
- 攻撃ボーナス
- 攻撃
- 会心ダメージ
- 会心
アタッチメントMOD(セット効果)
実弾増幅

物理ダメージを与える時、与ダメージが20%上昇する。
固有キー(特殊ノード)
救援補給

戦闘開始時、SPを3獲得する。
窮地防衛

行動終了時、自身の半径2マス内に【裂傷】状態の敵ユニットが存在する場合、【範囲防御Ⅰ】を獲得する。1ターン持続。
予備救急プラン

HPが50%未満の時、受ける回復効果が30%上昇する。
雑魚殲滅系に特化させる場合は「スパーリング」を採用しましょう。
スパーリング

【傷口】を持つ敵ユニットが死亡するたびに、自身の攻撃力が4%上昇する。最大20%まで上昇可能。
共通キー
死闘(緋)

会心率+5.0%
自身の半径3マス内の敵ユニットが受ける物理ダメージが5%上昇する。
おすすめ共通キーを持っていない場合、アタッチメントのサブステータス優先度に従って手持ちの共通キーと相談して採用しましょう。
あわせて読みたい


【ドルフロ2】海外勢が作成した大陸版ティアリストを紹介【リセマラおすすめキャラ・最強ランキング】
ドールズフロントライン2エクシリウム(ドルフロ2、少女前线2-追放)、大陸版のティアリストを紹介してみました。最強キャラクターを知りたい方や、リセマラの参考にして…
コメント